商品情報にスキップ
1 8
※店頭でも販売している都合上、 タイムラグで売り切れてしまっていることがございます。また一部の商品は以前入荷した同タイトルの画像で今回入荷した現物の画像ではない場合がございます。

物語で読む日本の刀剣150

物語で読む日本の刀剣150

¥ 330 (税込)

残り1個

かみゆ歴史編集部 / 2015年発行(小B6判)

2015年 新(イースト新書Q) イースト・プレス / 太刀・脇差・短刀等の形状分類で150もの刀剣を一望できる!時代を彩った名刀の由来と伝説を一挙網羅!!刀匠たちの手によって生み出され、一振りごとに時代や所有者の物語を宿した名刀たち。源頼光が大江山の酒?童子を退治したといわれる「童子切安綱」、戦国の世で和睦交渉に奔走しつづけた板部岡江雪斎の「江雪左文字」、斬る真似をしただけで骨がくだけるとして名付けられた「骨喰藤四郎」、幕末を駆け抜けた土方歳三の愛刀「和泉守兼定」等、逸話の数々を一挙網羅。現存する名刀のカラービジュアルや刀剣基礎知識もあわせて紹介

状態 【良】
状態詳細 帯なし
年代 2010年代
商品番号 2004090000000001
ほしい物リストに追加する
詳細を表示する

RECENT PRODUCT
最近閲覧した商品

Previous
Next