商品情報にスキップ
1 5
※店頭でも販売している都合上、 タイムラグで売り切れてしまっていることがございます。また一部の商品は以前入荷した同タイトルの画像で今回入荷した現物の画像ではない場合がございます。

ヒトを観抜く武術の読み

ヒトを観抜く武術の読み

¥ 330 (税込)

残り2個

長野峻也 / 2010年発行(四六判)

2010年 単(ソフトカバー) アスペクト / 目付、心法、推手、聴勁……洞察力を磨き、五感を超える。武術家が、たとえば歳衰えていても、体格であまりに見劣りしていても、負けない、勝ってしまうのは何故か? それはヤラセでもなく、神秘の超能力でもなく、肉体の運動能力の優劣とは違うところで闘っているから。それはズバリ「読み」。武術といえば、昨今、その西洋スポーツ理論とは異なる身体操作法(身法)が取りざたされ、珍重されてきましたが、確かにその一面はあるものの、本当に失われつつ今こそ重要視せねばならないのが、「身法」ならぬ「心法」なのです。「相手がどのように動くのか、攻撃してくるのか」、それを先に察する「読み」。あるいは宮本武蔵が言うところの「観の眼」。本書ではそれを、観念論でなく、今に生きる我々に納得のゆく具体的手法として、実践的に解説しています。「心法」に込められた先達の智恵を、是非とも体得してください。

状態 【並上】
状態詳細 帯あり
年代 2010年代
商品番号 2004089000000921
ほしい物リストに追加する
詳細を表示する

RECENT PRODUCT
最近閲覧した商品

Previous
Next