商品情報にスキップ
1 14
※店頭でも販売している都合上、 タイムラグで売り切れてしまっていることがございます。また一部の商品は以前入荷した同タイトルの画像で今回入荷した現物の画像ではない場合がございます。

「プロレス」という文化 興行・メディア・社会現象

「プロレス」という文化 興行・メディア・社会現象

¥ 1,980 (税込)

残り1個

岡村正史 / 2018年発行(四六判)

単(ソフトカバー) 辰巳出版 / なぜファンは熱狂するのか
レスラー、新聞報道、テレビ実況、激論…知られざるワンダーランド、その深奥に迫る。

プロレスとはいったい何か。何度かの低迷を経験してきたプロレス界は近年再び盛り上がり、スポーツとエンタテインメントにまたがった「ジャンルの鬼っ子」としての魅力を放っている。
本書では、80年代後半からプロレスという「現象」を探究してきた著者がスポーツ社会学、ロラン・バルトのテキストなど様々な方法論でプロレスの現状を読み解く。また、力道山のプロレスが持つ意味合いを解明し、力道山死後のプロレス史も考察する。

状態 【良】
状態詳細 帯あり/ダメージあり(通読に支障なし)
年代 2010年代
商品番号 7808514458323
ほしい物リストに追加する
詳細を表示する

RECENT PRODUCT
最近閲覧した商品

Previous
Next